1.文学さんぽ 国府津恋愛伝説

島崎藤村・北村透谷の青春と川田順「老いらくの恋」~

北村透谷の恋愛宣言「恋愛は人世の秘鑰なり」は、明治の青年たちに衝撃をあたえました。
教え子との恋に破れた島崎藤村は、前川近くの海で死を覚悟し,裏の蜜柑山で生への渇望に震えました。
熟年の恋で逃避行する川田順は国府津の里で僥倖に巡りあいました。
岩野泡鳴、太宰治、村上春樹の愛と恋は…。恋愛伝説あふれる国府津の丘と街を散策します。


 日  時  5月29日(日)  9:30~15:00頃 (小雨決行)       
 集合場所  JR国府津駅前  
 コ ー ス 
(約5Km)

 国府津駅-長泉寺(透谷・藤村ゆかりの寺)-
 大隈重信別荘地跡-吾妻神社-宝金剛寺(昼食)-
 徳川慶喜散歩道-名取別荘・掬泉居跡(川田順ゆかりの地)-
 国府津海岸-国府津駅

 募集人員

 80名(申込み先着順)

参 加 費  600円(資料代・保険料ほか
 当  日


 弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴不可。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814


.日本最古の水道・小田原用水を辿る
~『小田原は江戸の原点?』家康も真似たという用水跡と周辺をぶら歩き~

早川の絶妙の位置に設けられた取水口から、箱根外輪山裾野の緩やかな高低差を利用し、
さらに海岸砂丘上にある東海道の大路を疎通し、東方の江戸口外の池に流れていた
約3kmの小田原用水。地形の高低差を利用した巧みな設計で、
城下町に上水を給水した先人の知恵と工夫には驚きです。
戦国小田原北条氏の時代からあったという我が国最古の公共水道の跡を辿ります。

  日  時  6月12日(日)  9:30~14:00頃 (小雨決行)       

小田原用水のマンホール
 集合場所  箱根登山鉄道箱根板橋駅  解散場所 小田原城内お茶壺曲輪
 コ ー ス 
(約5Km)

 箱根板橋駅~小田原用水取水口~板橋地蔵堂~板橋見附~居神神社~大久寺~早川口遺構~荒久砲台跡~水主長屋跡~国道1号線~なりわい交流館(昼食)~大手門跡~馬出門~郷土文化館~お茶壺曲輪

 募集人員

 60名(申込み先着順)

参 加 費  500円(資料代・保険料ほか
 当  日


 弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴不可。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814




3.琵琶を奏でる阿弥陀寺を訪ねて
~皇女和宮ゆかりの寺でお抹茶と紫陽花を楽しむ~

          往時の箱根越えなどに思い馳せながら、青葉繁れる箱根の山々の景観、風物を楽しみ、
            山深い阿弥陀寺にて、抹茶をいただき、住職の琵琶の調べに耳をかたむけます。
           咲き誇る紫陽花など愛で、ゆったりとしたひと時を満喫して下さい。

  日  時  6月26日(日)  9:30~15:00頃 (小雨決行)   
                      

水野顕世 住職

 集合場所  箱根湯本駅(箱根登山鉄道) 解散場所 馬車鉄道湯本駅跡(現:河鹿荘前)
 コ ー ス     (約6Km)  箱根湯本駅~白石地蔵~茶の花碑~阿弥陀寺(琵琶演奏拝聴・昼食)~

 塔之澤駅~塔之澤温泉~函嶺洞門~横穴式温泉~熊野神社~

 平賀美術館~吉池旅館(庭園)~河鹿荘前(解散)
 募集人員

 50名(申込み先着順)

参 加 費  1.500円(資料代・保険・琵琶拝聴・抹茶代)
 当  日

 弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴不可。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814





4.街かど博物館巡り

~~歴史と文化から生まれた名産品の数々。老舗の名品を堪能しましょう~~

小田原には古くから栄えた産業文化を今に伝える地域資産がたくさんあります。
蒲鉾漬物干物菓子塩辛そして木工などの 地域産業がその代表的なものです。

老舗の味を思いっきり堪能する “小田原名物チョイ買いツアー”です。

名物を食し暑さを乗り切りましょう!!

  日  時  7月2日(土)9:00~14:30 * 小雨決行)  

 “ちらし寿司”の昼食
 


だるま料理店
 集合場所

 JR早川駅前

 コ ー ス   (約3Km)  早川駅~小田原漁港~人車鉄道跡~西海子小路~欄干橋ちん里う~

 ういろう~なりわい交流館~籠常~丸う田代總本店~
 だるま料理店
(ちらし寿司の昼食)マツシタ靴店~松坂屋菓子店~

 みのや吉兵衛~北條ポケットパーク(解散)

 募集人員  80名(申込み先着順)
参 加 費  2,000円(資料代・保険代・昼食代)
 当  日

 飲み物、雨具、歩きやすい靴と服装、保険証(写し可)を
 ご持参下さい。
ペットの同伴は不可です。

問 合 せ 

 NPO法人 小田原ガイド協会

     電話 0465-22-8800

   Fax  0465-22-8814

 




.相模湾クルーズと森林浴を楽しもう!

~海から小田原・真鶴を眺める~

 
真鶴半島遊覧船をチャーターして緑影濃い小田原・真鶴の大地を海から眺望します。
  船内では目にする大地の成り立ちや地形など、生命の星・地球博物館の
笠間友博学芸員の話を聞きながら相模湾クルージングします。
クルージングのあとは、樹齢200~400年というマツやクスノキ、シイの巨木が生い茂る
豊かな森「お林」の中を散策します。「これぞホンモノ森林浴!」が楽しめます。


日   時  平成28年10月23日(日)  9:20~15:00
  ※雨天決行(荒天中止の場合は10月29日(土)に順延)
 
真鶴半島遊覧船
センチュリー2号で
相模湾クルージング






 集合場所   遊覧船乗り場 9:20集合        真鶴駅バス時刻
    JR真鶴駅から徒歩20分                  8:40  9:05
                                          
 魚市場下車
 解 散 場 所
  岬入口バス停(解散)                岬入口発真鶴駅行
                                14時  09  34 
                                15時  04  34
                                16時  04  39
 
 コ ー ス 
(約2.5Km)

 1.相模湾クルーズ

  集合場所 遊覧船乗り場 9:20集合   9:30出港
                      11:30頃帰港

     ※
昼食及びケープ真鶴への移動

      移動  魚市場バス停発 11:59、12:24
        のケープ真鶴行バスをご利用ください。
    昼食  魚市場周辺の食事処またはケープ真鶴の軽食堂を
        ご利用ください。

        弁当持参の方はケープ真鶴周辺で喫食ください。

 2.森林浴コース

  集合場所 ケープ真鶴海側広場  13:00集合・出発
  コース  ケープ真鶴
→ 三ツ石海岸 → 潮騒遊歩道 → 番場浦遊歩道
       →
森林浴遊歩道 → 灯明山 → 岬入口バス停(解散)

 募集人員   60名(申込み先着順、最少催行人数 30名)
参 加 費  

  2000円(遊覧船代、保険代、資料代)

 当  日   飲み物、雨具、保険証(写し可)をご持参下さい。

  また歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴は不可です。




6.古地図を片手に小田原城下の旧町名碑・地名碑めぐり

~小田原の町 再発見(その2)~

 

江戸時代の小田原は、七十五の小路また横町がありました。今回は東海道筋を中心に歩きます。

左写真のような日常では通ることのないような道路に「町組」の地名碑や見過ごしている「南横町」など

を古地図を見ながら歩きます。

地名の由来から知らなかった小田原の町を再発見しましょう。

日   時  10月30日(日)  9:00~15:00頃 (小雨決行)    
 集合場所  箱根登山鉄道 箱根板橋駅
 解 散 場 所  小田原駅ハルネ広場
 コ ー ス 
(約7Km)

 箱根板橋駅~御組長屋~大久寺小路~御厩小路~
 御花畑~天神小路~なりわい交流館(昼食)~宮小路~
 青物町~万町~鍋町~古新宿町~狩野殿小路~町組~
 筋違橋町~欄干橋町~安斎町~南横町~代官町~
 新宿町~唐人町~大手前~御用所
 →小田原駅ハルネ(解散)

 募集人員  80名(申込み先着順)
参 加 費  500円(資料代・保険料)
 当  日  弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 また歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴は不可です。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814


7.秋のウォーキング ざる菊観賞とみそ蔵見学

秋を満喫!雄大な眺望を楽しむ 諏訪の原丘陵と久野古墳群の道を歩く

日   時  平成28年11月12日(土) 9:30~15:00ごろ (小雨決行)  
県立諏訪の原公園


ざる菊園(鈴木邸)


加藤平太郎商店(いいちみそ)
 集合場所  大雄山線飯田岡駅(9:30集合・出発)
 解散場所  加藤平太郎商店(最寄り駅 大雄山線五百羅漢駅 及び 小田急線足柄駅) 
 コ ー ス 
(約7Km)

 大雄山線飯田岡駅~県立諏訪の原公園(楠坂口)~
 スロープデッキ(空中散歩)~諏訪神社~外国人遊歩規定・標石~
 総世寺~ざる菊園(鈴木邸)~フラワーガーデン(昼食)~
 久野15号古墳~久野4号古墳~花立松~久野1号古墳~山神社~
 玉宝寺~加藤平太郎商店(いいちみそ)見学・解散

 募集人員   60名 (申込み先着順)
参 加 費  500円/人 (資料代・保険代)
 当  日  飲み物、昼食、雨具、保険証(写し可)をご持参下さい。

 また、歩きやすい靴と服装でお越しください。
 ペットの同伴は不可です。

問 合 せ   NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814


8.最後の将軍・徳川慶喜公の散歩道

明治45年から2年間国府津に滞在した慶喜公が実際に歩いたと
思われる道を辿りながら国府津の街並みを散策

日   時  平成28年11月18日(金) 9:30~15:00 (小雨決行)  

最後の将軍徳川慶喜公



     慶喜公が登った弁天山からの

 新幹線と小田原厚木道路
 集合場所  JR国府津駅
 解散場所  JR国府津駅
 コ ー ス 
(約7Km)

 国府津駅~大隈重信別荘跡~森村市左衛門別荘跡~諸戸別荘~
 西園寺公望別荘跡~国府津機関区転車台跡~勧堂~長谷川邸住宅~
 国府津海岸~大鳥圭介別荘跡~親木橋~新旧巡礼街道~森戸の松~
 慶喜の散歩道~石田礼助国鉄総裁宅~宝金剛寺と建武古碑~
 菅原神社と安楽院~光明寺~国府津小学校発祥地跡~
 長谷川邸の石蔵~真楽寺~国府津駅

 募集人員   60名(申込み先着順)
参 加 費  500円 (資料代、保険料を含む)
 当  日  弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)

 また歩きやすい靴、服装で。ペットの同伴は不可です。

問 合 せ   NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800    Fax 0465-22-8814



9.小田原七福神めぐり
≪丁酉(ひのと・とり)の開運を願って≫
七福神を参拝すると七つの災難が除かれて七つの幸福が授かる
と言われています。小田原七福神を巡って年初めの門出を飾りましょう

  日  時  1月5日(木)  10:00~15:00頃 (小雨決行)   
                      

 集合場所  小田急線 足柄駅前 10:00  解散 圓福寺 15:00
 コ ー ス    (約7Km)  足柄駅~潮音寺(毘沙門天)~福泉寺(満願弁財天)~小田原駅~鳳巣院(寿  老人)~蓮船寺(大黒天)~報身寺(恵比寿神)~大蓮寺(福禄寿)~圓福寺(布 袋尊) 解散
 募集人員

 80名(申込み先着順)

参 加 費  500円(資料代・保険料)
 当  日

 弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴不可。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800   Fax 0465-22-8814




10.木造駅舎と周辺の歴史を楽しむ旅 道路のアップダウンあります
東海道本線に残された小田原地区の木造駅舎
真鶴駅・根府川駅・早川駅を訪ねる

  日  時  1月15日(日)  9:00~15:00頃 (小雨決行)                 
       真鶴駅         
根府川駅 

早川駅     

 集合場所  JR真鶴駅 9:00  
 コ ー ス   (約6Km)
歩行部分のみ
 真鶴駅~人車鉄道駅跡~津島神社~品川台場碑・鵐窟~貴船神社~荒井  城跡~真鶴駅(電車移動)根府川駅~根府川公民館~人車鉄道駅跡~根  府川関所跡~釈迦堂~寺山神社~根府川駅(電車移動)早川駅~かめや  旅舎~人車鉄道駅跡~小田原漁港(自由昼食)~人車鉄道小田原駅跡~  小田原 城(解散) 小田原漁港での解散も可能です
 昼食について  昼の時間は13時過ぎることが予想されます、遅い時間となりますが混雑のピークを過ぎた小田原漁港で自由昼食となります。うまい魚の店を選ぶのもよし、弁当持参で漁港を楽しむのもいいかもしれません。
 募集人員

 50名(申込み先着順)

参 加 費  500円(資料代・保険料) 駅間移動の交通費および昼食代は各自の                    ご負担となります。
 当  日

 弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)を御持参下さい。

 歩きやすい靴と服装で。ペットの同伴不可。

問 合 せ  NPO法人 小田原ガイド協会

       電話 0465-22-8800  Fax 0465-22-8814



11. 曽我の梅まつり




12. 松田の早咲き桜と史跡めぐり


13.根府川おかめ桜と史跡めぐり




14.御朱印をいただいて寺社巡り




 15.お城がもっとも華やぐとき




16.春のウオーク 八幡山古郭と総構




17.春かおる石垣山と石丁場




18.古地図を片手に小田原宿を歩く!




19.諏訪の原散策とフラワーガーデンを満喫