NPO法人小田原ガイド協会は、小田原地区や近郊エリアの史跡・見どころをガイドする知識豊富なガイド員の集団です。

時節に合わせた見どころを案内する「企画ガイド」、いつでも案内できる「モデルコース」を基本として、

お客様の時間や希望にあわせたコースも柔軟に設定いたしますのでお気軽にご相談ください。


事務所開所日:12月31日、1月1日以外は無休   ご相談・問合せ受付け時間:9:00~16:00

TEL:0465-22-8800    FAX:0465-22-8814


満開の桜 4月5日
1月26日 馬出門
天守閣・銅門・馬出門を望む  8月
住吉橋
馬出(うまだし)門
銅(あかがね)門
常盤木橋から常盤木門方向を望む
常盤木(ときわぎ)門
小田原城 天守
秀吉が築いた石垣山城 南曲輪石垣
小田原宿観光回遊バス うめまる号 JR早川駅BS
総構(そうがまえ) 小峰御鐘ノ台大堀切東堀
   




 小田原を訪れる皆様へ


WEBでのガイド申し込みが可能になりました

ガイドの申し込みがインターネットでもできるようになりました。

当面は、企画ガイドおよびモデルコースの№0、1、2のみとなります。

また、旅行会社様、学校関連の皆様につきましては準備中です。

詳しくは「ガイドのご依頼」をご覧ください。


観光回遊バスうめまる号・4月より新時刻表となっています⇒小田原市HP

5月3日 北條五代祭りの日・うめまる号は運休です。



更新日:2025年4月14日】
お知らせ 募集中の企画ガイド   《詳細は写真をクリック》  

ガイド養成講座
 
令和7年度の開講したばかりです!
  
レンタサイクル予約


下記電話番号にて予約を受付けています。
・小田原駅東口:070-5456-2288
・観光交流センター:080-6794-2189
・早川臨時観光案内所:080-6794-3658

道路交通法一部改正に伴い、
乗車用ヘルメットを準備致しました。
積極的にヘルメットを被りましょう。』

■観光交流センターにレンタサイクルが
               設置されています。
史跡巡り、散歩に是非乗ってみてください。
電動アシスト車、クロスバイクを
               揃えています。
 
 ⇒詳細はこちら

   クロスバイク 電動スポーツバイク
   上記写真をクリックして見てください。

ガイド員研修会
 日々、研鑽を積んでいます!
 小田原城内のジオを学びました。



■早川臨時観光案内所にレンタサイクル
を設置しています。

 電動のみで予約も受付中!
 ※開所日:土・日・祝のみ
 
 ⇒詳細はこちら


小田原宿 観光回遊バス
★★うめまる号★★

 1日フリー乗車券は、
観光交流センター(馬出門前)
  でも販売しています。

※ 1日フリー乗車券は
大人600円、子供300円。

 土・日・祝に運行しております。
 ガイド員も添乗案内しています。
 運行状況は下記にてご確認ください。
  4月より新時刻表..
⇒小田原市HP


 ①石垣山一夜城ガイド 
  3月より 土日祝日 無料でガイドいたします。
  回遊バスの運行時間に合わせて実施。

 ②駅からガイド
  こちらのガイドは有料です
  


■ガイド協会便り(WEB版)
 OGO100号(2024年夏号)
掲載しました。
※「小田原協会便り」はしばらくお休みいたします。

  
 



おだわら絶景ウオーキング

歴史ロマンあふれる里山

14日(土)  

小田原駅西口三省堂書店様前

午前時集合・出発

小雨決行


   

木造100年駅舎をめぐる小さな旅
~三つの駅舎、橋、そして絶景を訪ねて~

令和7年5月31日(土)
小雨決行

JR東海道線 真鶴駅改札口
9時10分 集合・出発


  
 ■総構 いいとこ取りコース
  
     桜から新緑へ、3,4,5月は総構
     ”いいとこ取り”を歩こう!


      令和7年3月1日(土)~5月31日(土)の
      土、日、祝日


     JR小田原駅改札前 ガイド協会受付デスク

      9時15分 集合
 
 
 駅からガイド予約不要!有料

 毎週土・日及び祝日
     9~12時の間


 
JR小田原駅改札口前デスクで
   随時受付

 街歩きコース お一人500円
 総構 コース お一人700円
 
★街歩きコース例
 コース:小田原駅~幸田門跡~
  大手門~小田原城内(天守閣除)
      
★総構コース例
 コース:小田原駅~山ノ神堀切~
  稲荷森~ 小峯御鐘ノ台大堀切~
  三の丸新堀土塁 ~小田
原城

 *お客様のご希望によるコースアレンジに
  出来る限り対応致します。(約2時間)



NPO法人 小田原ガイド協会
〒250-0014  小田原市城内3-22  TEL:0465-22-8800  FAX:0465-22-8814
Copyright© 2011 Odawara Guide Organization, All rights reservedこのホームページに記載されている記事、情報の無断使用、無断転載を禁じます
  

ekikara2.htmlへのリンク